どらごんびより

自然を愛し食を楽しみ明るく楽しく生きる

アジサイ?ハイドランジア?

私は自転車通勤をしていて、途中で緑道を走ります

そこはある程度地域の方々が植栽を手入れされてくださっているので

季節の植物で毎日癒されてます(ありがと~)

 

今日は晴れ間も出てゆっくり紫陽花を見ながら通りました

アジサイとゆう呼び名はほぼすべての方はご存じと思いますが

ハイドランジアとゆう呼び名は植物好きの方しか知らないのではないでしょうか?

 

アジサイとは日本で自生していた種類で、それを欧米などで品種改良されたものが

ハイドランジアと呼びます。

まぁ大きいくくりではアジサイでよいと思います。

アジサイのなかにハイドランジアがあり、ハイドランジアにも莫大な種類が存在します

 

今日、撮ってきた写真を紹介します~🎵

これは素敵ですね!ダンスパーティーって種類がこんな感じですね。

これがそうかは定かではないですが・・・^^;

 

これは・・・たしか・・・アナベルだったかな^^;

だとしたら、これはアメリカに自生していたのをオランダで品種化したものです

 

ちなみにオランダって花の品種改良が昔から盛んなんですよ!

 

これもすごくキレイです!

白から徐々にピンクに変わる品種ですね

色が変化してゆく品種も多いんです^^

 

ちなみに土壌酸度(pH)で酸性は青、アルカリ性で赤なんて聞いたことありますか?

実際にそれは影響します!アジサイの色素(アントシアニン)と土壌のアルミニウムイオンの関係で、酸性だとアルミニウムイオンが溶けやすくアジサイが吸収して赤っぽく発色するとのことです

 

まぁ得意げに書きましたが、だいぶググった記事となりました

雑学は大好きで好きなことの知識は多いほうですが、今は簡単にいろんなことを調べられて便利ですね~^^

 

ではまた次の記事でノシ